新着情報
News
News
医療法人の設立認可申請に関する説明会が令和2年8月31日(月)の午後2時30分から開催されます。
会場は千葉市文化センター5階セミナー室(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館)です。
例年の会場と異なるので注意して下さい。
スケジュールは以下の通りです。
1.事前審査期間…令和2年10月5日~11月13日
2.本申請受付期間…令和2年11月23日~12月18日
3.認可書交付…令和3年3月(予定)
このスケジュールですと、最短で、令和3年6月に医療法人が病院(診療所)を開設し、保険診療をスタートすることになるでしょう。
つまり、令和3年6月に個人の病院(診療所)から医療法人が主体の病院(診療所)に切り替えるということです。
より具体的には、令和3年5月31日付けで個人の病院(診療所)を廃止して、6月1日付けで法人の病院(診療所)を開設するということです。
この切り替えが上手くいかないと、保険診療が出来ない期間が生じてしまうので注意が必要です。
令和2年度の本申請の受付は今回が最後になると思われます。
千葉県のホームページを見ると、次回は、令和3年度第1回医療法人に関する説明会として、令和3年3月頃に行うようです(予定)。
出来るだけ早く医療法人を設立したいと思われているお医者様は、8月31日の説明会にまず出席する必要があります。
説明会に出席する時間がとれない、または代わりに出席してほしいという希望がありましたら、ご連絡ください。
その他、医療法人の設立に興味があるお医者様もお気軽にご相談下さい。
行政書士 今井雅子