新着情報
News
News
私自身、人に対して、しないようにしていることがあります。
それは、意地悪です。つまり、故意に人の気分を害する行為はしないようにしています。
ただ、無意識に人を傷つけてしまうことは、あるかもしれませんが・・・。ありますよね、きっと・・・。
ま、私も40代後半ですし、年齢的にも人に意地悪をするのは大人げなさ過ぎます。
いきなり自分を美化しているような記述で申し訳ありません。
自分は、どちらかというと意地悪をするより、される方が多い人生でした。
分析してみると、自分に意地悪をしてくる人は、総じて、自分(今井)のことをよく知っていない程度の知り合いが多いということです。
長い付き合いだったり、自分の中身をさらけ出して話をしてきた人たちについては、それほど意地悪を受けることがなかったと思います。
この分析を社会全般に照らして考えると、意地悪の原因の一つに、人間関係の希薄化があると思われます。
その人間の中身まで見ておけば、その人間の良いところ悪いところが分かるのですが、ちょっとしかその人間のことを知らないと、悪いところというか気にくわないところしか見えないということも出てきてしまうのではと思うのです。
人によって意地悪をする理由、或いはされる理由は違うと思いますが、上記のとおり人間関係の希薄化が一つの理由になっていると自分は思っています。
日本だけでなく、世界が便利な世の中になるにつれて、人間関係が希薄化していくのは寂しいことです。
それが社会問題に繋がるとなれば、我々は、社会の問題として人間関係の希薄化を注意深く防いでいくことも必要になると思っています。
人間関係をせっかく築いたなら、気持ちのいいものにしたいですからね。
司法書士 今井 久雄